1

写真では少し分かりにくいのですが、ガラスの入れ物は以前も時計屋さんで使われていたそうで、かなり厚みのある作りのモノです。
機械などに埃が入らないようにする為に、中にパーツ等を一時的に置いておく為に使われていたと思うのですが、今でも時計を組み上げる際などにとても重宝しています。
同じタイプのプラスチック製はよく見かけるのですが、このガラスの適度な重量と全体のフォルムがなんとも良い感じです。
桐製の引き出しもかなり古いモノだと思うのですが、今でもスムーズな開け閉めが出来て使い心地がとても良いです。
こうやって、年月が経ったモノでも変わらずに使い続けられるようなモノを創れるようになりたいと思う。
▲
by JID17
| 2007-11-29 02:57
| こんなモノ買いました

最近では、北海道から沖縄まで自分の創ったモノが色んな場所で時を刻んでいるかと思うと、とても幸せに思います。(以前、海外へ持って行って頂けたとのお話をお聞きして、自分が行ったことの無い国に時計が行っているかと思うとなんとも不思議な感じがしました)
とても沢山の方達に支えられて今まで制作し続けることができたので、これからもご期待に応えられるように日々、創作し続けて行けたらと思っております。今後もJOIE INFINIE DESIGNを何卒よろしくお願いします。
□写真はNo2000モデルの裏蓋の様子。記念に“Thank you. You are the 2000th person.”と文字彫りさせて頂きました。この時計が何処の土地へ行くのか楽しみ。
▲
by jid17
| 2007-11-27 11:54
| 仕事
カタログ等をオーダーして頂く場合、稀にmailを返信出来ないことがございます。7日以上経過してもこちらから確認mailが届かない場合は、お手持ちのPC等のmail受信設定を一度確認して頂けたら幸いです。何卒宜しくお願いします。
▲
by JID17
| 2007-11-09 11:15
| 仕事
1